2013年2月10日 (日)

紀元祭

こんばんは。

今日は旧暦のお正月で、多くの方に参拝いただきました。
奄美では、「旧正月までは寒さが残る」と言われており、一昨日からとても寒い日が続いています。
今日は明日斎行される紀元祭についてのお知らせです。

明日は建国記念の日で、「日本の建国をしのび、国を愛する心を養う日」となっており祝日になってます。
高千穂神社では、明日 2月11日(月)午前10時より拝殿にて紀元祭を斎行します。またご神前に島唄の奉納奏楽もあります。更に参列者皆で紀元節の唄を歌ったり、祭典終了後には橿原宮を遥拝し君が代を斉唱します。
どなたでもご参列可能です。この機会にご参列されてはいかがでしょうか?

2013年1月28日 (月)

2月行事予定

氏子崇敬者の皆さんおはようございます。

1月も残り僅かとなリ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は2月の行事予定をご紹介します。
  • 2月1日 午前9時より月次祭を斎行いたします。
  • 2月3日 午後2時よりお焚き上げ式を斎行いたします。
  • 2月3日 午後3時より節分祭を斎行いたします。
  • 2月11日 午前10時より紀元祭を斎行いたします。
  • 2月17日 午前10時より祈年祭を斎行いたします。
近いものでは節分祭がありますが、毎年たくさんの参拝者で賑わい200近く準備する福豆もあっという間に無くなってしまいます。
今年は日曜日と重なるので普段よりも多くの参拝者になりそうですね。
節分祭に先立って行われるお焚き上げ式では、お世話になった古い御札やお守り・縁起物などを感謝を込めてお焚き上げします。ご家庭で古い御札やお守りがまだ残っている方は、神社までお持ち寄り下さい。(但し、お寺やお店で買われた注連縄などはお断りしてます。)
P2130144境内のヒカンザクラやアマミザクラも見頃を迎えてますよ。お花見がてらどうぞお参り下さい。

2012年11月 5日 (月)

【巫女募集】

皆さんおはようございます。

高千穂神社から知らせです。







只今高千穂神社では、お正月に社頭でご奉仕して下さる巫女を数名募集しております。

ただし、深夜から早朝にかけてのご奉仕になりますので、高校生は応募できません
具体的には、御札やお守り・縁起物の授与頒布とかお神酒の徹下などが主な仕事です。
時間帯は大晦日の晩から翌元旦の早朝までと、2日の朝から夕方までとなります。



専門学校や帰省予定の学生さんに来ていただくと大変助かります。




詳しくは、高千穂神社までお問い合わせ下さい。
0997-52-1345 (午前9時~午後5時)

2012年4月28日 (土)

昭和祭 斎行いたします

氏子崇敬者の皆さんこんばんは。

世間では大型連休に突入し、テレビを見ますと大渋滞のニュースで賑わっています。


神社は大型連休お構いなしに毎日お参りされる方々をお迎えしてますが、明日は昭和天皇の誕生日で昭和祭というお祭りを斎行いたします。併せて今上陛下のご病気がすっかり良くなられたようなので、英国行幸啓前に陛下の御病気平癒奉告祭も斎行いたします。

時間は 午前10時~
場所は 高千穂神社拝殿にて

この間一般の祈願の受付は一時止めますので予めご了承下さい。

2012年4月26日 (木)

今更ですが、、、ブログ再開です

こんにちは。氏子崇敬者の皆さんお元気にお過ごしでしょうか。

この高千穂の杜便り 気付いてみたら平成22年年2月から更新を怠っておりました。
その間更新されたかな?と楽しみにして覗いて下さった方々もかなりいると思いますが期待を裏切ってしまい誠に申し訳ありません。

心を入れ替えて本日よりブログを再開いたします。

さて、今年もすでに4月も終えようとしておりますが、当社では夏の風物詩“6月灯”に向けて準備にとりかかりました。
まずは基本の灯籠作成ですが、近所の保育園児に絵を書いてもらい灯籠に貼り付ける予定です。

更に参拝者から要望の多かった手摺を下の大鳥居から順次取り付ける工事を始めています。
程無く手摺据付も終わることでしょう。そしてお参りに来られる皆様が安心して階段の登り下りが出来る事と思います。


今後 不定期ではありますが、更新を重ねてまいりたいと思っておりますので今後共『高千穂の杜便り』お楽しみにして頂ければと思います。

2010年2月 5日 (金)

境内散歩

こんにちは。

今日の奄美市は朝から雨が降っていて、おまけに寒くてストーブを点けています。

そんな中やはり春は確実に近付いていて境内を良く見ますと珍しい植物が出て来ています。

P1000319_2_6  これはキイレツチトリモチと言うそうです。昨年気がついて植物に詳しい知り合いから教えて頂きました。

去年は少ししか無いように思いましたが、今年はクスノキの周りにたくさん植生していました。

P1000315こちらはアマミテンナンショウという植物です。

これも同じ方に教えて頂きました。ただこれは奄美の固有種で非常に希少価値の高い植物だそうです。

神社の自然に囲まれて成長しており、私たちも大げさに囲いをしたりとかしたくないので何も対策を取っておりませんが、その内盗掘されないように何か施した方が良いかなぁ何て考えています。

興味のある方は社務所までお尋ねください。余裕が有れば職員がご案内します。

2010年1月29日 (金)

さくら便り 第二弾

おはようございます。

P1000320_2 P1000321 先日“緋寒桜が花をつかせ始めました”と案内しましたが、ようやく13本すべて花を咲かせているようです。特に日当たりの良い駐車場の角地の桜は満開状態です。

この緋寒桜、あと1週間から2週間は楽しめそうなので、近くまでお越しの際は是非お参りがてら桜も楽しんで頂きたいと思います。

2010年1月24日 (日)

さくら便り

遅くなりましたが

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

さて、一月も終盤に入って来て日一日と少しづつ暖かくなってまいりました。

そんな中境内の桜が咲き始めました。

P1000314_2 駐車場周りに21会(にいちかい)の皆さんに植えて頂いた緋寒桜が13本あり、日当たりの良い場所からピンクの花を徐々に咲かせており、これから見ごろを迎えます。

P1000312_2 こちらは3月ごろ見ごろを迎えるオオシマザクラですが、やはり日当たりの良いところは早く花を咲かせるようです。これから二か月近く桜を楽しむことができそうです。

お近くへお越しの際は、お花見も兼ねてぜひお参りください。

2009年10月30日 (金)

補修完了

久し振りの投稿です。

皆様お元気ですか? 11月がもうすぐそこだというのに境内では未だに蝉が大合唱しております。

以前から絵馬殿の脚の部分が腐れていて気になっていましたが、先日の大型台風19号で根元から折れて倒れてしまっていました。そこで先日から補修作業をしていましたが、やっと出来上がりました。

P1000250 作業をしていると塗装の剥げた部分が気になりペンキも塗り直しました。以前の絵馬殿とは見間違えるように真新しくなりました。これも台風が来てくれたお陰かもしれません。

2009年6月17日 (水)

珍しい訪問者

Dsc05141_2   神社境内に珍しいお客様がお見えになりました。コノハズクの雛でしょうか?私たちは野鳥の専門家では無いので良く分かりませんが、フクロウとかミミズクとかの種類であることは間違いないようです。(やはりリュウキュウコノハズクのようです)

それにしても、丁度片目を開けた所というのは何とも愛くるしいというか憎らしいというか、何とも良い表情をしているものです。

カラスや猫に襲われないように私たちの目の届く場所で休んで貰うことにしました。夜には親鳥がちゃんと世話をしてくれる事を期待したいと思います。そして元気良く巣立って欲しいものです。

フォトアルバム

奄美紹介

最近のトラックバック

杜の便り

  • Dsc05143
    神社境内の動植物やお祭りの様子など綴っていきます。
Powered by Six Apart
Member since 02/2008